同僚がベトナム、ホーチミンに視察研修いくことになったので、
民族楽器とカトラリーの買い付けを依頼。
艱難辛苦を乗り越え、無事、買い付けと日本までの空輸を果たし
本日、入手!ありがとう!同僚!
さて、その民族楽器は
Dan Ty Ba(ダン・ティ・バー)


ごらんの通り、まぁベトナム版の琵琶ですな。
スケール(弦の全長)は大体ギターと一緒。
空路はるばるベトナムから、こんなのを
かかえてもって帰ってくれた同僚に改めてありがとう!
きっと機内で恥ずかしかったでしょう。
「あの人、琵琶法師?」などと、ささやかれたことでしょう。
何でも成田-関西空港間だけ機内持ち込みが
許されなかったとのことだが、とくにキズもなくGOOD JOB!
今度、ごちそうしますからね!


さてこの楽器、注目は随所に施された
緻密な螺鈿細工。
特にこの裏面、美しいでしょう!
まぁ、冷静に考えると貝ではなくセルロイド?
いや、そもそも楽器自体が木製でなくプラスチックでフィルム加工か?
などの疑いも出てくるのですが、
まぁ、ちっちゃい事は気にしないっ!てことで
大満足!
さて、気になるお値段ですが、もろもろ込みで
更にベトナム製のチープで味のあるカトラリーも3セット付けて
9000円!!
ありがとう!同僚!満足で~す!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログPR
- 2009/02/24(火) 21:54:42|
- 楽器&音楽|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)