[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/10(土) 04:34:39|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
30年近く腕時計をしていなかった。
なんとなくその手の装身具的なものに疎く
苦手であったため持つ事なく40台半ばに達してしまった。
が唐突に
腕時計位しとかないとまずいんじゃないの??
という思いに駆られ、物色開始。
選択のポイントは
1.金ぴかのギラギラでないやつ
2.フェイク(っぽいもの)でないやつ
3.シンプル
4.1万円台
5.見るからに安っぽーくないこと
まあ、こんな条件なんでいわゆるステータスが誇れるような
高級メーカーものは自ずと外れるというか、買えないんですが
候補に絞ったのがこれら!
1万円台で悩む時計選び
セイコー アルバ
渡辺力氏デザインでソーラー駆動。POPでRikiって
ロゴもいいでしょ!
SUUNTO スント
スントは所謂スポーツウォッチで色々な機種がありますが、
心拍計などとセットして表示やデータ保存できたり、
サイクルコンピューターとして使える機種があったりと
わくわくしますね。デジタル表示の安っぽさがなく、
うまくまとめているのは、さすが北欧デザインって感じ。
NOON ヌーン
これはかなりかっこいい。
ユニークな文字盤とPOPなカラーリング。
この時計のデザイナーはバング&オルフセンなどの
デザインを担当した方とか。どことなく共通する香りを感じます。
まあ、ここまで候補を並べてみると
自分の嗜好が見えてきますね。
それで最終的に決めたのがこれ!
SKAGEN(スカーゲン)
デンマーク製の北欧デザインっていうやつですね。
noonとどっちにしようか悩んだんですが、
ネットで入手しやすいのが決め手となりました。
時計の良し悪しってわかんないんですが、「いいんじゃな~い」と悦に入っている親父なのでした。
なんか小物を身に着けるのって楽しいもんですね。