[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/09(金) 21:21:45|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
奥飛騨の温泉に行くついでに、ちょっと足を伸ばして多治見へ。
念願の信濃屋さんへ。
お客さんは私たちの他、遠方の大学生らしい4人組みと常連と思しきおじいさんの3組。
学生さんたちは、「ころかけ」「支那そば」「うどん」と3種、完食していました。
お客さんは私たちの他、遠方の大学生らしい4人組みと常連と思しきおじいさんの3組。
学生さんたちは、「ころかけ」「支那そば」「うどん」と3種、完食していました。
食べてる途中、店主とお店の方が、お客さんのそれぞれに「味は濃くないですか?薄くないですか?調整しますので行ってくださいね。」と丁寧に声をかけていました。
その姿勢は、「店のスタイルに合わせろ!」と言わんばかりのこの手のお店にあってとっても好感がもてるものでした。
本来は、ひっそりご近所さんだけの支持を受けて、地道ながら営々とお商売されるはずが、あれこれメディアに紹介される中で、私たちみたいなミーハーな一見さんが多く押しかけるなかで「濃いか薄いか」を確認しなければならないようにしてしまったのかと思うと少し複雑な気持ちになりました。