噂に違わずよい宿「ひらゆの森」
温泉浴と森林浴 ひらゆの森
奥飛騨での1泊目は、
ひらゆの森 。
日帰り入浴施設として口コミでも評価が高く活況なこの施設。
宿泊するにも、とってもいい施設です。
宿泊したのは1月末。
飛騨高山までは、特に積雪も無かったが
奥飛騨を目前にするとこのとおり。
ちょっとした秘境感も
旅情が増しますね!
ちなみに
飛騨高山から
ひらゆの森 まで
車で約1時間。
積雪があっても、スタッドレスをはいていれば
スムーズに。
それから、バスも定時運行しているので
飛騨高谷への観光拠点としても
利用できます。

雪道を走り続けて、
周りに何もないところにこの施設が目に入ると
とってもうれしい気分に。

建物は、この地方の古民家を移築改装しているそうで、かなり立派。
奥飛騨温泉郷の入り口、平湯温泉のそのまた入り口に位置しています。
徒歩で、平湯温泉の散策もできます。
建物の中も、合掌造りでかなり立派。
(残念ながら1枚も撮影なし)

お風呂は、
ぜいたくにも、かけ流しでジャバジャバお湯が
あふれる大浴場や広大な露天風呂が。
その中でも特に気に入ったのが、
この半露天の貸切風呂。
仕切りがついていて、開ければ露天になる仕組みで、これが風情があってよろしい!
入ろうと思えば、6-8人くらい入れる
余裕の空間。
宿泊したのが金曜日ということもあり
貸しきり放題でこれは贅沢な気分でした。
食事は2食付にもできますが、
朝食付宿泊にし、
夕食は、館内のレストラン「もみの木」で気楽に。
湯上りに
まずは地ビールで!
この地ビールが
けっこううまい!

メニュウは
写真のようなざる豆腐などの
ちょとお酒のあてになるものやら
一品もの、定食ものが。

1泊朝食付で一人5千円と
とってもリーズナブルなので
夕食はちょっとぜいたくして、
飛騨牛を。
宿泊施設は、
洋・和室とあってリーズナブル。
ただし休館の方は、もともとが
会社の保養施設だとかで
豪華さとは無縁のつくり。
でも、館内に漂う硫黄臭と相まって
湯とう気分に浸れます。
きれいで新しい施設が良い方には
コテージもありますよ。

こんな感じの
カフェもロビー横に。
目の前の広大な敷地を眺めながら
ゆっくりと。
ひらゆの森
使い方によっては、
かなりリーズナブルで贅沢な時間を
すごせます。
これはおすすめ!
温泉浴と森林浴 ひらゆの森
PR
- 2010/05/02(日) 11:57:15|
- 旅行|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)